アクセスカウンター
北山杉の中の紅葉(高雄にて) 神護寺にて 神護寺の紅葉
 2003.11.16 晴れ 囲炉裏村オフ会『花旅』  [メンバー] こまくささん他14名

 阪急嵐山駅9:15―小倉山見晴らし台10:10―保津峡分岐11:00―清滝11:45―高雄分岐―(昼食)―13:50高雄(神護寺)14:15―西明寺―(沢池)―15:55三宝寺バス停16:50―高雄口=(嵐電)=四条大宮

 高雄MAP (神護寺、西明寺、高山寺) 
嵐山渡月橋から 保津峡を覗く
 今年の紅葉はイマイチだと思っていたが、淡い期待を抱いて花旅オフに参加することにした。場所は紅葉よりも人を見に行くような嵐山。でも、嵐山ならそれなりに紅葉が愉しめるだろうと思っていた。それに今日は紅葉日和の晴天だ。

 阪急嵐山駅を9:15出発。嵐山はまだ時間的に早いためか、行楽客も少なく、店も営業前の準備をしているようだ。渡月橋を渡り、嵐山公園を抜けて小倉山を目指す。

 時々、紅葉したもみじはあるが、全体的にまだ緑の葉のもみじが多く、紅葉には時期尚早かなと思う。しかし、展望台から見る山々には燃えるような紅葉はなく、既に紅葉が済んだような枯れ枝のくすんだ色が目に付く。紅葉にはまだ早いのか、既に済んでしまったのか、緑の葉のまま散って行くのか、まるで判断できない。多分、今年に限って言えば、紅葉のピークはないのだろう。
嵐山公園にての紅葉 嵐山公園にての黄葉
 
 小倉山から保津峡に抜ける道はもみじばかりの並木であったが、どれも緑のままだった。例年なら紅葉のトンネル道なのだろう。

 保津峡駅の手前の分岐で清滝への川沿いの道を歩く。この辺りのもみじは殆ど既に散ってしまっていた。川風に吹かれて紅葉することもなく散ったような枯葉が道に落ちていた。

 去年の丁度同じ時期に愛宕山を登ったが、その時のこの辺りの紅葉は美しかった。愛宕山はすっかり葉を落とした木々ばかりになっていたが、清滝の美しかった紅葉を今でも思い出す。

 清滝から愛宕山裏参道を歩く。例年なら行楽客で溢れている筈の道も今日はまばらだ。
清滝へ続く川沿いの道で 神護寺への休憩所にて(高雄)
 月ノ輪寺と高雄の分岐で高雄側の東海自然歩道を歩く。ここから高雄まで、また清滝川に沿っての道になる。ここも川沿いのもみじはすっかり散ってしまっている。

 清滝川傍の公園のような広場で昼食にする。山上ではないが、ビールで乾杯!メンバーの殆どがビールを持ってきているのは驚きだ。

 昼食も終え、また歩き始める。高雄に入り、やはり観光客が多くなる。今までの道は北山杉ばかり目に付いたが、流石にこの辺りは幾分紅葉、黄葉に包まれていた。しかし、期待した燃えるような紅葉にはほど遠いようだ。

 神護寺へ続く階段から見る紅葉も少し淋しい。でも、例年ならもっと綺麗なんだろうという雰囲気はまだ残していた。
神護寺への階段にて 神護寺の境内を歩く
 神護寺の長い階段の途中にある休憩所のもみじも、ちと淋しい。「去年はこの赤い傘と紅葉を写真に撮った」とこまくささん。確かにもみじの木が多く、綺麗だっただろうと思う。今日はその美しさを想像するばかりだ。

 神護寺の入観料は400円。少し高いと思ったが、仁王門傍のもみじが一際綺麗だったので、それに見せられて入ったが、境内に入ると少し肩透かしを食ったようだ。

 それでも陽だまりの見晴台は今日一番の紅葉だった。厄除けのかわらけは2枚1組で100円。仲間の投げたかわらけの落ちる先を追って、谷を眺める。登山道に届きそうで、危険かと思ったが、上手い具合に登山道には落ちないようになっているのかも知れない。 
神護寺にて 神護寺にて
 『紅葉の追っかけ』を掲げて、何度も紅葉を探して歩いたが、今年の場合は『紅葉』には最悪の年であったようだ。夏があったのかも分らず、秋が来たことも分らず、まもなく12月を迎えようとしている。つくづく、日本にも四季が、季節の移ろいがなくなってきたのかとさえ思う。

 高雄でさえ失望のままに迎えたから、もう紅葉の追っかけはこれが最後だと決めた。秋色探しももう終わりだ。ただ、こんな季節のない日本は今年だけのことにして欲しいとも思う。来年になれば雪も降り、春は若葉が溢れ、夏は厭になるぐらい暑く、秋は・・・

 秋はやはり紅葉が燃えるようでなければならない。
 秋はやはり生きる活力を育む季節でなければならない。
 秋は・・・ 、来年こそ。