アクセスカウンター
赤坂山を振り返る 明王の禿から眺め

 2001.6.3(日) 快晴   所要時間:約5時間30分(休憩含む)
 
 コース:北マキノ―武奈の木平―粟柄越―赤坂山(824m)―明王の禿―三国山(876m)―黒河越―白谷(約12km)

 メンバー:廣、ミリオン
マキノ高原登山口 マキノ高原にて

 囲炉裏会員で2年前に大台ケ原で行方不明になられた杉の子さんの山行き報告に出会い、突然赤坂山に行くことに決めました。大阪8:45発の新快速で近江今津へ。そこからは各停でマキノ駅 9:25分。既にバスはなく、駅からタクシーを呼んで「マキノ高原へ」。「タクシーだと黒河峠の方が便利ですが」と運転手。でも杉の子さんの山行きの通りに行こうと「やはり北マキノで」と言う私(根ケチの私としてはタクシー代のことも考えたのは事実ですが・・・)。
 
 9:45 北マキノ到着。ここから登山口を探すのに杉の子さんは苦労したようだ。しかし、今日は私たち以外にも登山者がいる。その後を尾けるように行くと、だるまやの「一本松」に出合う。確かに私の登山ガイドでも「2本松」を目印にと書いているが・・・。
タニウツギ サラサドウダン
 木の階段の登山道は整備され、歩き易い。登山口から赤坂山まで3.3km。松の木林の登山道に新しく桜ともみじが植樹されている。春も秋も来てよという、地元の赤坂山への陰の思い入れかも知れない。

 木の階段が途切れた辺りからポツポツとタニウツギが顔を見せる。初夏の陽射しを浴びてとてもきれいだ。ここは花の山として有名だと言うのが頷ける。まるで小さな葡萄のようなベニドウダンの蕾やサラサドウダンがタニウツギに負けまいとあちこちで咲いている。 
磨崖仏 赤坂山山頂を望む
 武奈の木平は団体の登山者でいっぱい。この後を歩くのはちょっと辛いかと休憩もそこそこに団体の前を歩く。緩やかな登りのためか、花が多いためか登りがまるでしんどくない。

 沿道に笹が増えたなと思うと急に開けて、粟柄越。流石に日当たりの良い場所だけにいろいろの花が咲いている。ツツジ、ヤマボウシ、ユキザサ、エゴノキ。鉄塔の乱立がちょっと目障りだが「あれが赤坂山」。ちょっとお椀型で山行き報告とは少し違うがあれが天辺であることに間違いないだろう。
赤坂山山頂にて 赤坂山山頂から明王の禿に向かう
 11:40 赤坂山(824m)山頂着。すばらしい見晴しだ。360度のパノラマだ。南から東に琵琶湖、霊仙山、奥に伊吹山。手前にこれから行く明王の禿、緑の木々の中で白い岩肌がきれいだ。北に三国山。そして、「あっ、白山が見える」。ぼんやりだが確かに白山の白い頂が見える。でも、荒島岳は確認できず。とりあえずここで昼食にしよう。今朝は7時前の出発でおにぎりとカップヌードルだけだが、きっちり冷えたビールがある。この見晴しを肴にまずは乾杯としよう。山頂はそんなに広くないが、まだ先程の団体さんたちも来ずゆっくりできそうだ。

 12:30 明王の禿目指して出発。しばらく下って、また登りに入る。昔は厳しかったガレ場も今はきれいな木の階段で登り易い。振り返れば赤坂山。秀麗な三角の山容にほれぼれとする。表と裏ではまるで違う山容だ。明王の禿の岩場から見下ろせば怖いぐらいの絶壁だ。今は落下防止用の鉄の柵が張られているので、そこまで行けるが、無ければ怖くて近づけないだろう。
明王の禿にて 明王の禿の岩場
 明王の禿からまた下って、三国山へ。沿道のあちこちでサラサドウダンが満開だ。黒河越への分岐を左に行き、三国山(876m)山頂着 13:15。三国山山頂は南から東に展望があるだけだ、見晴しはイマイチだ。山頂碑の前で4人の家族が店を広げているので、三角点だけを写真に撮って戻ろうか?

 「ごめんなさい、写真撮りたいのですが」。山頂碑コレクターの廣が声を掛ける。やはり女性は強いと感心する。やっと、写真も撮れたし、ピストンで先程の分岐に戻る。ここで、休憩。サラサドウダンの下で煙草を吸う。廣は嫌がるが山で吸う煙草がまた格別だ。さあ、出発。しばらく歩き、マキノで出会ったグループにまた出会う。三国山は登らないのかな?

 「あのリュックはどうしたのですか?」とグループの男の人の声。あれっ、廣の背中にリュックがない。またやってしまった。さっきの休憩場所へ忘れん坊の廣が取りに戻る。有難い、もし声がなければきっと廣のことだからずっと気付かずに居ただろう。その時、果たして戻ったかどうか?
三国山山頂三角点で ベニドウダン
 14:10 黒河越着。きれいな建物のトイレで用を済まし、林道を歩く。白谷まで後4.8km。林道は車の行き来が少ないので、特に気にならない。コアジサイが沿道に咲いている。この白い花は何だろう。4.8kmの道も花が多いせいか、結構愉しく歩ける。と思い気や、道はアスファルトに変わり、ちょっと歩きづらくなる。でも車はやはり通らず。

 15:25 白谷バス停着。次のバスまで後1時間もある。「八王子荘」で温泉にでも浸かろうかと思うが、着替えを持って来なかったので 諦める。廣はきれいな屋根付バス停で昼寝を決め込む。私は先程からバス停の行き先表示が向こうでもこちらでも同じ「マキノ駅行き」が気になっていた。それに向こう側はもうバスはないが、こちらでは方向が反対だろうと思っていた。

 16:21 マキノ高原方面からバスが来る。既にバスは満員なのに、ここから乗る登山者が25人ほど。湖国バスの小さなバスをぎゅうぎゅうにして走る。このバスは循環していて逆方向でもマキノ駅に行くらしい。びっくりしたのは料金表示。初めは普通に早くから乗っていた人の料金は高かったからいいが、突然料金が始めの人たちの料金がだんだん安くなる。私たちの料金も400円から360円に下がった。「こんなんあり?」。ひとつ前のバス停で下りる方が値段が高いらしい。マキノ駅を基準にした循環バスでこの方向でしかバスが無いからの苦肉の策なのだろう。どちら方向でも同一料金にするためなのだろう。
眺望を愉しみながら三国山を下る 黒河林道