アクセスカウンター
   2002.3.17 晴れ

メンバー:しぇるぱさん(主催)、しぇるぱぁにさん、まささん、ますたあどさん、堀江百太郎さん、春風さん、村井さん、どんかっちょ!さん、TENさん、もっちーさん、サミーさん、廣、milion(以上13名)

行程:JR加茂駅(9:50)、国分寺跡、海住山寺、三上山山頂(12:40)、JR棚倉駅(16:00)

三上山(さんじょうさん)473m 山域:山城
近江富士の三上山(みかみやま)ではありません 
 JR加茂駅集合と言っても、皆んなきっと一緒の電車に乗っているよ。私は同僚のもっちーさん、サミーさんと廣の4人で天王寺から快速「加茂行き」に乗り込んだ。生憎と車両に知った顔は居ず、賑やかに喋る彼女たちの話に耳を傾けながら車窓の風景を愉しむ。今日は絶好のハイキング日和だなぁと思う。
 
 加茂駅の改札で今日のメンバーの方たちと次々に出会う。駅でハイキングマップを頂く。加茂駅周辺、特に南部方面はハイキングには最適な名所のようだ。私たちは木津川を越えて北部の山である三上山を目指す。 この辺りは昔、平城京のあと2年ほど遷都されたところであるらしい。まずはその大極殿跡に行くことにする。田園の中に森らしい場所が見える。きっと、あそこだね。
 そこの広場では老人たちがゲートボールとゴルフを混ぜたようなゲームに熱中していた。その傍を通り抜け、石柱跡が幾つも残るところの石碑を読むと、ここは国分寺跡らしい。それではあちらの石碑かなと尋常小学校のイメージのまま存在する校舎の前の石碑に向かう。やはりここが太極殿跡らしい。思ったより狭い場所だ。奈良の都に比べると余りにも矮小である。都らしさを持つには長い年月を要するのだろう。2年ではきっと短すぎたのかも知れない。

 そんなことを考えながら次の目標の海住山寺に歩き出す。田園の里から山側に入ると、その辺りは一面の茶畑だった。丁度、黒いビニールを取り払ったばかりの茶畑は濃い碧色だった。この辺りは「宇治茶」で卸すらしいが、茶として有名なところらしい。

 海住山寺への急な車道を登り、山門からは車道を嫌い、車道横の山道に入る。枯れ葉の絨毯を踏みしめて登って行くと、5重の塔の横に出た。海住山寺には文殊像や11面観音像が重要文化財として在り、それを見れるかと愉しみにしていたが、どうやら見ることはできないらしい。凄く残念だ。

 海住山寺からは三上山へ。のんびり歩いて来たためか、12時に山頂には行けそうにないようだ。海住山寺の裏山に出て、加茂の町を見下ろす。春の陽気はポカポカと暖かく気持ちが良いが、やはり春霞に見晴らしは良くない。尾根道を歩いて行くと眼前に三上山が見えた。どうやら、一旦下まで下りて、また登らなければならないらしい。 
 今まで登ったのは何だったのだろうと思うぐらい、どんどん下りて沢に到着。ここで、しばらく休憩。まもなく12時だ。ここからはガイドブックでは55分かかるらしい。今日の私たちでは1時間はかかるかも知れないから、途中で昼食をしようかと言いながら車道を登り出す。しばらく、行くと車道との分岐に「冒険の道」の道標。『ここから行こうか』と誰が言う訳でもなく、夫々が冒険の道を選択する。見るからに急だけど、山頂に早く到着できるかも知れない。

 延々と急な階段があり、『これはきついなぁ』と声をあげる。先程の海住山寺の裏山と殆ど同じ高さになる。『ハイキング程度の山と言ったよねえ』と同僚の女性より嫌味。500mもない山とは思われないような急登が続く。山はこうでなくっちゃと自分で自分を奮い立たせる。
 『空が見えるから、あそこが山頂かも知れないね』と、思った先は「冒険の道2」の道標。まだ、登りは続く。しぇるぱにさんが今日は体調が悪いらしい。顔色が悪い、心配だ。でも、今度こそ、あそこが山頂だろう。しかし、冒険の道3の道標があるかも。やはり、厭な予感の通り、山頂はまだのようだ。皆なかなり疲れているらしいので、元気な者たちで山頂がどの辺りか先に行くことにする。

 やっと、山頂到着473m。低山の割りに結構きつい山だった。山頂展望台はまだ新しく、木造風ではあったがコンクリートであった。春霞がなければ360度の見晴らしに唸ったのだろうが、遠い山々は淡くしか見えなかった。『やっと、ビールが飲めるね』。
 愉しい昼食も終え、棚倉目指して下山する。赤松の林に『秋に松茸を採りに来たいね』と喋りながら下りる。しばらく行くと、今度は竹林が続く。筍を今朝採ったばかりのような穴が見える。『筍を焼いて食べると旨いだろうな』と今度は筍の話題になる。柵の外側に筍はないかと探すがなかなか見つからない。春の陽射しを浴びて竹林がきれいだ。
 
 16時棚倉駅に到着。駅前は何処にもビールを売っていそうにないようだ。仕方がないから天王寺の反省会まで我慢しようか『これはきついなぁ』と声をあげる。

しぇるぱさんの山行記